2023年09月29日(金)伝達

[ 岸田首相、10月20日の国会召集を与党に伝達 ] 岸田文雄首相は29日、臨時国会を10月20日に
召集する方針を正式決定し、与党側に伝えた。政権幹部によると、会期末は12月15日で調整している。
首相は物価高に対応するための総合経済対策の10月中の策定を表明。ただ、裏付けとなる
令和5年度補正予算案の提出時期は明言しておらず、与野党には国会冒頭や経済対策決定後に
首相が衆院解散・総選挙に踏み切るとの観測がある。首相は29日、官邸で公明党の山口那津男代表と
会談し、臨時国会に向けて意見を交わした。会談後、山口氏は記者団に「政府側には準備を整えて
(国会に)臨んでほしい」と述べた。与党内には、20日に首相が所信表明演説に臨み、23〜25日に
衆参両院本会議で与野党による代表質問を行う日程が浮上している。公務員の給与法改正案や
先の通常国会で成立しなかった金融2法案などが扱われる見込みだ。政府・与党が当初、
臨時国会での成立を目指していた子供と接する仕事に就く人に性犯罪歴がないことを確認する
「日本版DBS」制度を創設する法案は、与党内から確認の義務化対象を巡って異論が上がっており、
提出を見送る。(産経 2023/9/29 16:37)

2023年09月29日(金)17時39分44秒