ブラタモリ「燕三条 燕vs三条」 ▽由緒正しき神社の境内で遭遇!モノづくりの職人を支えたのは競輪場!?
そこまでいくと燕市でも三条市でもなく弥彦村じゃないですか。
寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメントが今年は弥彦で行われるから番組にねじ込んだ様にも見えますわ。
元々日本の競輪は戦後復興を目的として始められた物で往時広い土地を持っていたのが神社という事もあって
御国の為に力を貸してくださいという展開になって神社が所有している土地を提供して競輪場が出来た。
弥彦神社と弥彦競輪に限らず大宮氷川神社と大宮競輪にも同じ事が言える。
その土地に作られた理由の中で「戦後復興の為に神社が持っていた土地を提供したから」は割とメジャーな理由。
特別珍しくもなんともないわな。
テレビの話題ばっかりしても仕方がないね。
以上。