2023年07月06日(木)業者

んー、今のところ移転先は、LINEMOかnuroモバイル。ドコモ回線は信用できなくなったから
選択肢になくて、auは既にpovoを持ってるからソフトバンク回線の業者を選ぶ。(@mwnock)

(●▲●)「これが『雑魚』です」

1:ドコモ回線が一番信用できる。

「基地局の数とエリアの広げ方」「他社回線との同時スピードテストの結果」。

2:ドコモ系MVNOではOCNモバイルONEが一番まとも。

「SUPLが効いてる感じの挙動」「RTPパケットにDSCP46が付与されている感じの挙動」
「料金プラン、特に6GB以上のコースに存在している1GB辺りの料金のお得感覚」

乗り換え先の候補では他にIIJmio、HISモバイル、NUROモバイル、日本通信などが挙げられている訳だが
正気か?としか思えない。どれを選んでも地獄の沙汰。その辺りならirumoの方がマシ。

「安い所に行きたがる」のは乞食って感じの移動先ですね。

誰かの支出は誰かの収入。誰かがお金を使ってくれなければ収入そのものも発生しない。
現在は電気代などの高騰で様々な物が値上げする時代。ある程度の値上げは仕方がない。
むしろこれいつまで続くの?として政治に対してやるべき事を早急にやっていけと尻を叩く事。

それが賢者の行動。

3:ソフトバンク回線(笑)。

基地局の少なさとエリアの薄さを考えると積極的には選べない。LINEMOは3GB使い切ったら
ギガを買い足す必要がある。前月に余らせた分を繰り越す事ができない。
買い足さない限り低速状態の回線で過ごさないといけない。

2018年の日本シリーズで煮え湯を飲まされたのでソフトバンク回線になんて誰がするかぁ!
みたいな印象もあるがそれ以前の問題。KDDIの4G回線とどっこいどっこいの通信品質。

(●▲●)「どうして信用できないのか?という所に対する明確で正確な解がないからダメ」

相手に何かを説明する際に具体的な理由で以て
これこれこういう理由でこうとした内容を出せない輩の妄言は聞き捨てて構わない。

それが賢者の選択。

以上。

2023年07月06日(木)14時34分09秒