[ 佐々木悠葵は関東別線の決勝で群馬3車の先頭志願 ] 地元の佐々木悠葵(27=群馬)が
志願の自力勝負に出る。決勝には関東から5人が勝ち上がり、並びが注目された。
総大将の平原康多に「佐々木の気持ちひとつ」と選択を委ねられ、出した答えは別線勝負。
佐々木は「全員で並んだら、先輩2人を4、5番手にしてしまう。それは自分の気持ち的に
良くないので」と決断の理由を明かした。準決11レースは消極的な走りになってしまったが、
2予では打鐘前先行で押し切るレースを見せた。決勝で平原の前を走る真杉匠に関しては、
初日特選で番手を回ってその強さを実感。「やりにくさはあるけど、割り切ったのでしっかりやります」。
地元全員にチャンスが生まれるよう、ファイナルは群馬3車の先頭で
積極的な走りを見せる。(日刊 2023年7月1日 20時34分)
1番 佐々木悠葵「道中で余裕はあったけど、戦い方が良く無かった。決勝は関東で話し合って自力勝負。
群馬の先輩を4番手、5番手にはできない。強敵なのでどこまでやれるか分からないけど、頑張ってみます」
関東が5人決勝に進出して5車並びもあり得るメンバー構成ではあったが
ふたをあけて見れば群馬3人と栃木(眞杉)埼玉(平原)は別線。
宇都宮(の記念)では眞杉の後ろについたのに前橋(の記念)では眞杉と別線か。
こうなると佐々木悠葵がどういう競走をするのか。
自分が勝ちに行くのか、それとも後ろにつく木暮を勝たせる走りをするのか。
まぁ「なるようにしかならない」だろうな。
以上。