2023年06月30日(金)運行

本日、7:04発車の新京成電鉄のラッピング電車が運行スタートしたよ。(戸定梨香)

戸定梨香「応援しよう松戸競輪」

(●▲●)「半ば呆れた様な目をしながら」

松戸競輪場の最寄り駅は新京成の上本郷や松戸新田というよりも常磐線各駅停車の北松戸の印象。

北松戸駅開業70周年記念駅キャラクター、その名も「キマりん」。
とてもつばめに見えないフォルム、妙にラフな絵のタッチ、変な髪型、
言われなきゃわからない競輪ユニフォーム、そして何と言ってもその名前。
ツッコミどころが多く、我孫子駅キャラクターの「あこちゃん」がマトモで良かったと思った。(@m_abiko_sjpr)

北松戸駅側も一応意識はしているらしい。

応援するには車券を購入する事が基本な訳だが君競輪の車券の予想の仕方ホントに分かってる?

6月30日から運転開始って松戸本場開催の第22回吉井秀仁杯は昨日で終わってるんだよなぁ。

惜しいなぁ。

(●▲●)「きょう松戸行っても前橋の場外ぐらいしか買えへんで?」

……。

戸定梨香「都心へのアクセス抜群住みやすい街松戸」

(●▲●)「そうか?」

都心がナンボのもんじゃい。東京一極集中にはいよいよ以て本格的な楔を刺す時が来た。
松戸が住みやすいかと言われたら北松戸駅周辺の高層マンションが林立する景色を見てしまうと
本当かぁー?みたいな感じの嘘つきの様な印象になる。

松戸競輪場よりは取手競輪場の方が周辺の光景が牧歌的でまだ落ち着くほうだけどな。

それと松戸市上空は線状降水帯(せんじょうこうすいたい)がよく発生する地域なのか比較的雨が多い。

松戸競輪とか割と雨降ってる印象だけどな。

(●▲●)「♪ざーざー 降りすぎだー ざーざー (出かけるのを)ためらうわ」

(●▲●)「♪君の背中に 嵐の叫び(嵐の様な豪雨的な意味で)」

(●▲●)「♪マッドけーーーいりーーーーーーん」

※MAD(バカげた、気の狂った)

【松戸市】MAD-CITYと呼ばないで…常磐線「松戸」の街並みを歩く

戸定梨香「応援しよう松戸競輪」

(●▲●)「チャリチャンの連中を(松戸から)追い出してから言おうな」

以上。

2023年06月30日(金)12時36分43秒