2023年05月15日(月)話題

[ オートレースへGO!! ] 8台のマシンと8人のレーサーが激突する「ハニワオートレース」。
そこは、実力だけが物を言う厳しい勝負の世界。大歓声の中、新人レーサー「ジョー」は、
ベテラン「キング」に挑む。(ぐんまちゃん)

2023年04月02日(日)ぐんまちゃん (+00:41)

アニメ「ぐんまちゃん」の2期は4月8日(土)の放送が最速組。最も早いのはBSフジの7時58分から。

群馬テレビが8時から。2分の違いがある様で。

2期に期待する内容?

(●▲●)「オートレース(の話)をやれ」

それがなかったら「本郷さん!?」と訝しむ事にする。

以上。

…と書いた。

伊勢崎オートまで取材したであろう形跡が次回予告でチラ見せした映像からも伝わってくる次回のお話。

だけどこれ例のやる気のない8人のお嬢さんがたは誰一人として話題にしてないね。

「やる気がないんだから当然」か。

残念だ。

……。

シーズン1での公営競技回を振り返る。

競輪:おじさんがマークカードの欄を3連単で塗ろうとした際にぐんまちゃんが
ソフトクリームをおじさんの脚元に落とした。その拍子に実は3連単ではなく3連複にマークしていた。
その事によって車券が的中。

ボート:予想屋のおじさんと会って「俺は夢を売っているのさ」と力説。

シーズン2になってシーズン1の時よりも「ここまでならぐんまちゃんのキャラクターを崩してもいい」
としたボーダーを掴んだので各キャラクターがより動き回る様になっている。

本郷みつるさんはそこまで公営競技には詳しくないね。ただ実際の場所に取材に向かい
その取材結果をアニメの内容に落とし込んでいる上手さは感じる。

「ハニワオートレースの選手が乗ってるバイクの外観は馬の形をしたハニワじゃないか」
「よく見ると脚元がちゃんと鉄ゲタになってるのがいいね」

群馬県内で出土した馬形埴輪(うまがたはにわ)は350例以上といわれ、
全国的に見ても非常に豊富な数量を誇ります。当時、財力や軍事力、
権威の象徴で非常に大切な存在であった馬がたくさん飼育されていました。
群馬県内で見つかった動物埴輪のうち90パーセントが馬のはにわなんだって!(群馬県)

それでも公営競技にはそこまで詳しくないであろう本郷さんに
その競技のファンを掴むだけの話を作るのは難しい。

過度な期待は出来ないししない。

次回の伊勢崎本場開催:5月20日〜23日 アオケイ杯(ナイター開催)

ぐんまちゃんのアニメをBSフジで見てからでも十分間に合う奇跡の様な開催日程。

これを利用しない手はない。

以上。

2023年05月15日(月)15時25分10秒