2023年05月15日(月)次回

[ オートレースへGO!! ] 8台のマシンと8人のレーサーが激突する「ハニワオートレース」。
そこは、実力だけが物を言う厳しい勝負の世界。大歓声の中、新人レーサー「ジョー」は、
ベテラン「キング」に挑む。(ぐんまちゃん)

本郷みつるぐんまちゃんに矢島晶子キター!!!!相変わらず面白いんだけど、良識のあるオトナな方々は
怒らないで欲しいな〜w 次回は満を持してのオートレース回 競輪ではなぜか怒られたけど、
オートレース場ならこどももいっぱいだし、きっと大丈夫!w(@SanjouTohru)

「年端も行かない子供を賭け事の舞台に連れて行くなんて非常識だ」

『なにが非常識なの?』

1:子供にとってその場所は「カッコいい」を体感しにいく所。

賭け事なんて子供には分からない。ぐんまちゃんは7歳で人間に例えるなら小学2年生程度。
アニメのぐんまちゃんは5歳くらいの様相に見えるがどちらにしても子供。
その時期なら賭ける事よりも「カッコいいもの」に憧れる様な世代。賭けは意識の外にある。

2:子供にとってその場所は「子供向けのイベント」を体感しにいく所。

伊勢崎オートでは鉄馬縁日を定期的に開催。あるいはキッチンカー集合のイベントを開催。
これらは主に子供向け、あるいは賭け事をしない人が楽しむ為のもの。
実際、これらのイベント開催時には客層が2つに分かれる。ぜひ1度見てみるといい。

「賭ける賭けない」は子供が将来大人になった時に自らの判断で決める事。

「賭ける賭けない」以外にも見所のある場所であり賭け事というひとつの側面だけで全てを決めつけない事。

「非常識だ」と言っている奴らの方がむしろ無知で非常識。

この手のお話を流す事に反対している詭弁派(笑)は「親ガチャ失敗作」なんじゃねぇの?とマジで思うわ。

腐った親の元に生まれて育ってしまった失敗作。

所詮は失敗作なんだから哀れんであげようよ。

一通り哀れんだらあとはシカト。

それが賢者の選択。

以上。

2023年05月15日(月)01時05分30秒