[ 6日間の総売り上げは20億円に届かず ] 飯塚オート:オールスター 鈴木圭一郎(28=浜松)が
大会3連覇&SG3節連続Vの快挙を達成したが、6日間の総売り上げは19億8609万6600円。
目標の20億円には、わずかに届かなかった。(日刊 2023年4月30日 22時25分)
当然すぎるぐらいに当然の帰結。
1:関係者が車券を売ろうとしていない。
「予想して車券を買って見るともっとも面白いよ?」というエヴァンジェリスト(伝道師)がいない。
他人の事より自分の事。そういう体たらくで動いている連中が大半なんだから売れなくて当然。
2:西の場(じょう)の勢いが近年前にも増して無くなってきた。
飯塚とか山陽とか殆どミッドナイト専用場と化しているぐらいに存在感がない。
オートレース場は全国5ヶ所?「1強(川口)、2普通(伊勢崎、浜松)、2弱(飯塚、山陽)」。
「どこか遠くの国の出来事」の様な印象にしかならない。
ミッドナイト開催に偏重した結果。そこでのSGとか言われてもピンと来ない。
3:3次のメスブタとそれの取り巻きがこの上なくウザい。
緒方と緒方の取り巻きがこの上なくウザい。
たぶん緒方(晶子)にオートレース愛はないよ。あるのはオッズパーク愛。
あのチンチクリン、自分にやたらと自信があるみたいだけどその根拠なき自信はどこから来るのか。
正直理解不能。
オッズパーク絡みの配信でやたらと起用されてるのは枕でもしてるのかな?という印象。
たで食う虫も好き好き。だけど普通に理解不能。
現在の飯塚の勝利の女神の肩書きを背負っている上川と上川の取り巻きがこの上なくウザい。
上川当人に対してはTwitterの文面を見ると分かる通りその文章からは知性が感じられない。
知性のあるなしに関しては先代の立花(光希)の方が上。「何故変えた?」という印象。
上川の取り巻きも「モテない男が女と話したい」ぐらいの空気感を出しているだけでしかなく
ぶっちゃけオートレースには興味ないんだろうなぁという印象しか抱けない。
彼らの中では「上川>越えられない壁>オートレース(笑)」ぐらいの優先順位なんだろうな、と。
上川と話しがしたいからオートレースの話題を出す、ぐらいの優先順位になりつつある。
客を遠ざけるのは客。
そういう連中がウヨウヨしている様な場(じょう)の車券なんて誰が買うかボケ!
潰れろ飯塚オート!
みたいな印象にさせている(飯塚オートの足を引っ張っている)メディア関係者の存在が重罪。
4:女の扱いが上手くない場(じょう)に未来はない。
木田こころ(飯塚35期)がいきなりの引退、35期最初のドロップアウト。
飯塚はまともに女子選手も育てられないのか。
荒尾聡が狼藉を働いていて伊勢崎に移籍させられるかもしれないという話が出た時に
荒尾自身がその事を伊勢崎のYouTubeでそれとなく匂わせて移籍の話を立ち消えにさせた。
飯塚のロッカーの息苦しさを感じさせた出来事。
5:やはり「地元に愛されてこそ」の公営競技。
飯塚市の人口減が止まらない。福岡県内では福岡市1強ムード。
飯塚市の人口(令和元年10月末現在):126,794人
飯塚市の人口(令和5年3月末現在):125,159人(前月比 -317)
福岡市の近年の人口増は自然動態ではなく社会動態。
他地区の人間を吸い上げて人口が増えている事がよく分かる。
鴻巣市の人口(令和5年4月1日現在):117,661人
加須市の人口(令和5年4月1日現在):112,230人
飯塚市の人口がどの程度なのかピンと来ない関東の人はその辺りの自治体を思い浮かべるといい。
飯塚市の面積(213.96平方キロ)
伊勢崎市の面積(139.44平方キロ)と川口市の面積(61.95平方キロ)の合計よりちょっと大きい程度。
人口減が直撃している。地元の公営競技を愛してくれる人が少なくなれば負の連鎖が止まらない。
6:いわゆる「コロナ禍」での公営競技バブルはとっくに弾けている。
別府競輪場で3月18日〜21日まで開催していた「ウィナーズカップ」。4日間の総売上は
75億2861万7700円で、前年宇都宮の85億5773万3500円を大きく下回った。(netkeirin 2023年3月22日)
[ 初のSG6日間開催は売り上げ目標の22億円にわずか届かず… ] 川口オート:オールスター 初の
SG6日間開催となった今節の総売り上げは21億1423万3400円で目標の22億円にはわずかに届かなかった。
節間、天候不順で不安定な走路状況でのレースが多かったことも響いた。(日刊 2022年5月1日 19時31分)
バブルが弾けている兆候は今年3月の別府で既に現れている。
昨年(2022年)の川口でのオールスターオートレースの売り上げが21億1423万3400円。
今年(2023年)の飯塚でのオールスターオートレースの売り上げが19億8609万6600円。
先の別府の売り上げ減で「オートレースもこれぐらい減るんだろうな」というのは予測可能。想定の範囲内。
7:6日間開催は長すぎ。途中でダレる。
「6日間開催にしよう」って誰が言い出したの?バカなの?その責任者はクビでいい。途中でダレる。
そういう訳でむしろ売れないのは当たり前。
だって「売ろうとしていない」んだから。
……。
飯塚オートのメディア関係者はどの面下げて重富大輔に会いに行くんだろうな。
以上。