2023年04月15日(土)沼田

[ 沼田市役所近くに大型ショッピングモール ] スーパーのフレッセイ(群馬県前橋市力丸町、早川仁社長)が、
沼田市栄町の造成地(約2万9000平方メートル)に5店舗(計約7000平方メートル)で構成する
大型ショッピングモールを建設し、10月下旬の開業を目指していることが14日、分かった。
新店舗で約120人の従業員を雇用する見通し。大規模小売店舗立地法に基づく
地元説明会が同日、沼田市役所で開かれた。(上毛新聞 4/14 22:00)

現実的ではないが上越新幹線の線路を造り替えて沼田駅に接続。

沼田駅を高架化してバリアフリーの設計に。

水上駅で接続している上越線、長岡方面もしくは高崎方面の列車は沼田駅での接続に切り替え。

そんな妄想でもしてしまう。

群馬県の南北格差。

南側の経済情勢と比較して北側の経済情勢はボロボロのそれになってしまっている。

特に沼田なんて高崎や前橋からは遠い存在。

上毛高原の駅名を変更とか抜かしているがそもそも上毛高原の位置に作る理由が不明だった。

変更しても特段意味がない。

沼田−高崎が片道15分で結ばれる様になったら群馬県の南北格差も多少は解消されるかもね。

夢物語でしかないですが。

以上。

2023年04月15日(土)06時13分07秒