2023年03月26日(日)新横浜

相鉄新横浜線、東急新横浜線が開業して各社に直通する様になった事は以前より承知。

新横浜→東京の新幹線区間を新横浜→大手町で代用する事は可能なのか否か。

所要時間は?料金の変化は?

実際のところ詳細を見ていないので詳細を記しておく事にする。

ぷらっとこだまなら新横浜でわざわざ乗り降りする必要はなく東京もしくは品川までどうぞ。

新横浜→東京(新幹線)

所要時間はおよそ18分で料金は運賃が510円、自由席特急券が870円、合計1380円。

新横浜→大手町(東急新横浜線、東急目黒線、都営三田線)

所要時間はおよそ42分で料金は運賃が東急360円、都営220円、合計580円。

つまり25分ほど、そこに加えて乗り換えの移動と待ち時間は余計にかかるが800円も安い。

相鉄、東急の新横浜駅は横浜市営地下鉄の横浜駅よりも更に深い所にあるのをお忘れなく。

選択肢としては「まぁまぁあり」という印象。

以上。

2023年03月26日(日)17時49分21秒