2023年03月25日(土)現実的

【羽沢横浜国大→川越】2画面同時再生で徹底検証!「川越市行き」vs「川越行き」どっちが速い!?

(●▲●)「もう少し現実的な対決がしてみたいのですが」

「東京モーターサイクルショー 2023」
「AnimeJapan 2023」

(●▲●)「亀戸 vs 東銀座 東京ビッグサイト、どっちが速い!?」

曳舟→(亀戸線)→亀戸→(徒歩)→亀戸駅通りバス停→急行05→東京ビッグサイト東棟前バス停

押上→(浅草線)→東銀座→(徒歩)→銀座四丁目バス停→都05-2→東京ビッグサイトバス停

10:53(久喜)
11:45(曳舟)
11:48(押上)

前者

11:53(曳舟)
12:01(亀戸)

12:18(亀戸駅通り)
12:51(東京ビッグサイト東棟前)

後者

11:57(押上) ※快特の羽田空港第1・第2ターミナル行
12:12(東銀座)

12:20(銀座四丁目) ※バス停に近いのは銀座三越の宝石店側。
12:52(東京ビッグサイト)

……。

押上駅では快特に乗り換えられるも東京メトロから都営地下鉄への乗り換えと
「都営まるごときっぷ」の購入で時間がかかる。

曳舟駅から亀戸駅であれば改札を出なければ引き続き株主優待乗車券での移動が可能。
曳舟駅での伊勢崎線から亀戸線への乗り換えは多少歩くも押上駅ほどの移動は不要。

その辺りが出た結果に相成りました。

……。

(●▲●)「錦糸町(小声)」

10:53(久喜)
11:45(曳舟)
11:53(錦糸町) ※押上で3分停車。押上から先は東京メトロ半蔵門線。

11:56(錦糸町駅前)
12:27(東京ビッグサイト東棟前)

錦糸町での乗り換えがあまりにも非現実的。1本後のバスだと12:18に亀戸駅通りバス停への
到着予定なので曳舟で亀戸線に乗り換えた場合と同じバスに乗る事になる。

結論:土日祝日限定運転だが錦糸町駅前からの「直行03」「急行05」は割と有能。

(●▲●)「なお平日」

結論:銀座四丁目→東京ビッグサイトの路線「都05-2」は平日も運転されているので平日はこちら。

2023年03月25日(土)12時37分06秒