2月2日:緒方千捺、多田麻里絵 2月3日:緒方千捺、多田麻里絵 2月4日:早川里香、多田麻里絵
基本は3日間開催を通して同じ2人が平塚での仕事をする訳だが今回珍しく途中交代が存在した。
で、2日と3日の早川はまさかのチャリチャンで司会進行。
つまり「本来チャリチャンで司会進行する人が病欠か何かで穴を開けたが故にお鉢がまわってきた」と。
元々早川にはバンクエンジェルとしての出勤予定があったから2日と3日はそのまま出勤してもらって
早川が司会進行にまわる事で足りなくなったバンクエンジェルとしての業務には緒方が急遽出る事になったと。
平塚も慌ただしいなぁ。
チャリチャンに穴を開けたのは誰なんだろうね。
……。
金の切れ目が縁の切れ目とはいえすっかり競輪の娘(こ)になったね。
早く平塚市に土地付き一戸建てと墓を買って永住したら?的な印象を早川には持つ訳ですが。
もうオートレースには来なくていいよ。
今度の全日本選抜の期間中はどうぞ高知へいってらっしゃい。
2月23日〜26日:全日本選抜競輪(高知) ※昼間開催
2月22日〜26日:全日本選抜オートレース(浜松) ※昼間開催
どちらも昼間開催。JKAはいい加減ビッグレースを重複させるのやめてもらえますか?
どちらかを1週繰り下げればそれで。
……。
高知競輪×飯塚オート コラボキャンペーン
(●▲●)「飯塚の車券は買いたくねぇ〜〜〜〜」
最近の飯塚オートはやることなすこと裏目に出ている。
金をもらえるからという理由で早川里香が飯塚ミッドナイトの配信にお出になられた時の肩書きがレースクイーン。
もう一度書こうか。「レースクイーン」。
(●▲●)「レースクイーンwww」
嘘だろお前、「元G☆smil」とか「元キラッツ」とか「平塚競輪バンクエンジェル」とか他にも書きようがあるのに
まさかまさかの認知されていない系の肩書きで出しますか?つくづくトーター(飯塚オート)のアホどもは…。
現在勝利の女神として起用しているへの字口こと上川直紀…じゃなかった
上川直紀じゃない方の上川が仕事できてない。
1:つぶやけばつぶやく程「仕事(でつぶやいてる)」って感じ。
2:つぶやきの文章を精査するとかなりの勢いで内容が薄い。
3:就任した当初に重富が病気で永眠したのにそれを完全スルーした「人でなし」の印象は消えねぇわ。
よく分からない展開で離脱した立花(光希)の方がよかった。
1:文章にある程度の知性を感じる。
2:就任直後にいきなりSGという中で最低限の事は学んでくれた。
闇深飯塚オート。
立川や高知に言っておくんだけど今の飯塚の運営は全く信用できないから手を出さない方がいいよ。
オートレースファン参加型で新しい女神を決める。
誰かどこかの勢力から押しつけられたやる気と知力のない上川直紀じゃない方の上川にやらせるぐらいだったら
もう今の娘さんは今すぐにクビでいいわ。「車券を売るお手伝いのできる知的な娘さん」を希望する。
同じ事は伊勢崎にも言えるんだけどな。
継続表明:朝倉、花乃衣、葵、中野
(●▲●)「暗黒期のカープを思わせる様な面子が継続するのやめてもらっていいですか?」
未確定車券ほにゃらら円分でサイン入りグッズの抽選券に参加、だとかのモルヒネ的な展開を行使すれば
とりあえず車券は売れる。だけどそれはモルヒネ的な展開でしかない。
予想して車券を買って当たった外れたを楽しむ事。彼女たちが金に釣られて参加していない開催でも
しっかりと売って行ける様にする事。そうしなければ仕事をさせる意味がない。
レジェンドカップも昨年と比較して車券の売り上げが大幅に落ちたし、いよいよ公営競技バブルは終了かな。
1:コロナでパチ屋とか行きづらくなった。ネットで投票できる公営競技に人気が集まった。
2:パチ屋が出さなくなった。客への最大の還元は出玉なのにそれを渋ってたらどうしようもない。
スマスロとかスマパチとか言ってねぇで出玉出せよ。
いわゆる物価高と競技人口の減少で公営競技バブルも終了の様相が透けて見える。
だからこそちゃんと予想して車券を買って当たった外れたが楽しいんだよ?という事を伝えられる
そう言った伝道師(エヴァンジェリスト)としての仕事をしてほしい訳だけどな。
(●▲●)「無理だろ」
確かにな。
以上。