意外ときれいな温泉地!廃墟はどこへ?新宿から直通のスペーシアきぬがわで鬼怒川温泉へ!(いきたん)
いきたんさん…あなた「鬼怒川温泉=廃墟」じゃダメですよ。
いわゆる廃墟の温泉街が存在しているのは鬼怒川温泉駅(周辺)ではなく鬼怒川公園駅(周辺)。
特急スペーシアが鬼怒川温泉駅までしか乗り入れず、その先の鬼怒川公園駅、新藤原駅が損をしている。
新藤原駅は野岩鉄道の管轄駅なので東武鉄道の管轄駅で言うなら鬼怒川公園駅だけが恵まれない駅になる。
特急スペーシアが鬼怒川公園駅まで乗り入れていたらある程度は廃墟も片づいていたかもね。
……。
鬼怒川温泉は天然アルカリ性単純泉。正直そこまで「入りに行く」という様な泉質ではない。
藪塚温泉(メタケイ酸及び炭酸水素ナトリウム)
東武鉄道の「温泉駅」は鬼怒川温泉だけではなく藪塚(駅)も存在している。
だけど太田市(旧:薮塚本町)が藪塚温泉の再興に力を入れてくれない。
半官半民の第3セクターで日帰り温泉入浴施設の新設建造。
例えばそうした政策で温泉客を呼び戻してもいい。
いい加減太田市の左巻き市長は交代させた方がいいんじゃないかな。
太田市への評価が下がる。
以上。