[ 寒波襲来、降雪強まる 太平洋側でも積もる恐れ ] 日本列島は24日、今季最強の寒気の影響で
冷え込み、北日本から西日本の日本海側を中心に降雪が強まった。空の便の欠航など交通機関にも
影響が出た。25日にかけて広い範囲で大雪、強風の恐れがあり、太平洋側の平地でも積もる
可能性がある。気象庁は、路面凍結による交通障害や暴風雪、高波に警戒を呼びかけた。
福岡市と鹿児島市では24日昼ごろにかけて気温が下がり、降雪も観測された。
25日朝の最低気温は東京都心や大阪市、福岡市など都市部でも氷点下の予想となっており、
水道管の凍結や凍った路面での転倒にも注意が求められる。25日昼前にかけては、
東日本と西日本の日本海側を中心に積雪が短時間に急激に増えるとみられる。全日空と日航は24日、
日本海側の空港を発着する便を中心に計120便以上の欠航を決めた。(産経 2023/1/24 16:45)