2023年01月19日(木)先鋭化

[ 若者の間で格差示すネットスラングが先鋭化 ] 今年の大学入学共通テストで「親ガチャ」を想起される
問題が出され、注目を集めた。「親ガチャ」は、子供は親を選べず、家庭環境によって
人生を左右されることを、カプセルトイのガチャ(くじ引き)に例えた造語で、令和3年の
「新語・流行語大賞」トップ10にも選ばれた。最近では、ひとり親の食事環境を示す「片親パン」など、
家庭の格差を示すネットスラングの先鋭化が進み、差別の助長につながるとの懸念が広がっている。
筑波大の土井隆義教授(社会学)は、先鋭化の根底には不安があるとし、法に触れるものは
しっかり取り締まるべきだと話す。(産経 2023/1/19 12:39)

取り締まるにも限界があるよ。

1:男の本性は暴力的、女の本性は審美的。

要するに男に生まれてきた時点で暴力的。もうその性質は変えられない。
所詮人間は馬や羊や猿や犬と同じ動物の一種。所詮はその程度の下等生物。
それが生き物の根幹。真人間になれという方が無理。「男は暴力的で当たり前」。

2:暴力的な言動には反芻で返す事。

人間は自分が言われて嫌な事を悪口として他人に言う傾向がある。
何かアホなチンカスがものを言えば「テメぇの家庭環境それなんだ」としてあざ笑ってやればいい。
「弱い犬ほどよく吠える」「弱い犬ほど権力に縋る」。
暴力的な言動には反芻で返して相手の本性を丸裸にする事。それが最大の反撃になる。

3:それでも止まぬなら正当防衛と称して殺せばいい。

私刑制度の復活。「ゴミ人間を育てた親や教師あるいは環境がすべて悪い」として
無知蒙昧のゴミカスを殺す事を正義とする事。

ゴミカスに与える水や食料が勿体ねぇわ。どうせなんの生産性も生み出さないんだから死んでいい。

死人に口なし。殺してしまえば反論も出来ねぇんだから。

「人の形をした何か」を殺す事を厭わない事。

……。

正しい道徳教育を受けていない不出来なチンカスマンカス連中とかいう
親ガチャや学校ガチャに失敗した連中を淘汰するべき時代が来た。

以上。

2023年01月19日(木)16時15分08秒