[ 「市役所」が「名古屋城」に 駅名変更 ] 名古屋市は4日、名古屋城の最寄り駅である
市役所駅を名古屋城駅に改めるなど、市営地下鉄の四つの駅名を変更。名所を訪れる
観光客のスムーズな案内や周辺の活性化につなげるのが狙い。名古屋城駅では
河村たかし市長らが出席して新たな駅名看板の除幕式を開催した。「名古屋城駅、いざ出陣!」。
市の観光PR隊「名古屋おもてなし武将隊」の隊員扮する徳川家康のかけ声で、
ヒノキ製の看板が披露された。河村市長は「名古屋城は市民の宝。(駅名変更を機に)
改めて盛り上げていきたい」と話した。名城線では「市役所」のほか、熱田神宮に近い
「伝馬町」と「神宮西」の2駅が「熱田神宮伝馬町」と「熱田神宮西」に変更。桜通線の
「中村区役所」は「太閤通」に。中村区は豊臣秀吉の生誕地とされており、
駅周辺の地名と同じ太閤通に改められることになった。(産経 2023/1/4 12:42)