2022年09月18日(日)記念企画

鉄道開業150年記念 JR東日本パスとかいう旅の手慣れに挑戦状を叩きつけてくるかの様な記念企画。

・1日目

高崎(6:16)→(たにがわ470号)→大宮(6:47)
大宮(6:57)→(はやぶさ1号)→新青森(9:49) ※指定1回目
新青森(9:58)→(奥羽本線普通)→青森(10:04)
青森(12:41)→(特急つがる4号)→弘前(13:20)→大鰐温泉(13:29) ※指定2回目(奥羽本線の状況次第)
弘前(13:27)→(奥羽本線普通)→大鰐温泉(13:40)
大鰐(14:30)→(弘南鉄道)→中央弘前(15:05) ※440円
大鰐温泉(14:35)→(特急つがる3号)→弘前(14:45) ※前者に乗り遅れた場合(奥羽本線の状況次第)
弘前(18:03)→(特急つがる5号)→新青森(18:30)
新青森(18:38)→(はやぶさ46号)→八戸(19:05)

・2日目

八戸(8:55)→(南部バス)→八食センター(9:07) ※100円
長苗代(10:46)→(八戸線普通)→小中野(10:54)
小中野(12:43)→(八戸線普通)→八戸(12:56)
八戸(13:07)→(はやぶさ24号)→盛岡(13:44)
盛岡(14:35)→(こまち23号)→角館(15:25)
角館(16:21)→(こまち25号)→大曲(16:31)
大曲(16:42)→(奥羽本線普通)→横手(16:59)

・3日目

横手(6:40)→(北上線普通)→ほっとゆだ(7:14)
ほっとゆだ(8:21)→(北上線普通)→北上(9:05)
北上(9:26)→(はやぶさ108号)→仙台(10:21) ※指定3回目
仙台(10:29)→(仙石線普通)→本塩釜(10:58)
本塩釜(13:21)→(仙石線普通)→仙台(13:49)
仙台(14:45)→(やまびこ144号)→福島(15:10) ※つばさとの連結を見学
福島(15:52)→(やまびこ64号)→郡山(16:05)
郡山(16:30)→(東北本線普通)→須賀川(16:40)
須賀川(17:10)→(東北本線普通)→郡山(17:22)
郡山(17:30)→(つばさ150号)→大宮(18:23) ※指定4回目
大宮(18:37)→(とき339号)→高崎(19:02)

(後続パターン)

郡山(18:30)→(つばさ154号)→大宮(19:23) ※指定4回目
大宮(19:29)→(はくたか575号)→高崎(19:54)

(最遅パターン)

郡山(19:31)→(つばさ156号)→大宮(20:23) ※指定4回目
大宮(20:37)→(はくたか577号)→高崎(21:02)

※予定は変更される可能性があります

これだけ書いておいて最後にあれなんだけど正直出かける気分にはあんまりなれない。

以上。

2022年09月18日(日)13時02分09秒