[ 町などがJRに1万5000人署名提出 ] 上越新幹線の上毛高原駅(群馬県みなかみ町月夜野)に
ついて、町と町商工会、町観光協会は15日、JR東日本高崎支社(高崎市)に、「みなかみ」を
入れた駅名への名称変更を求める約1万5000人分の署名を提出する。3者がそろって
JRに直接改名を要望するのは初めて。最近では、地元の運動をきっかけに、九州新幹線の
肥前山口駅(佐賀県)の改称が決まった例がある。町などは、北陸新幹線の延伸で
大幅なダイヤ改正が想定される2024年春の変更を働きかける。上毛高原駅を巡っては、
名称から所在地が分かりにくく、観光PRに不利とだとして、改名を求める声が
上がっていた。(上毛新聞9/13)
署名を提出するのはいいけど具体的な改名案がなければただのわがままにしか見えないよ。
県民として上毛高原で馴染んでるし、県外の人間が「みなかみ」が入ってるからと言って
水上に行くか?って話。魅力も低く廃墟だらけの街に魅力あるの?
駅名変更を要望する前に温泉街を何とかする方が重要じゃないかと思うね...
てか関越交通も巻き添え食らうけどそっちの費用は無視するんかな?(@Jutubutuka)