ファンの皆様には、SNS(Twitter、Facebook、YouTube、Instagram等)を通じて、たくさんの応援を賜り
ありがとうございます。皆様に気持ちよくご利用いただくために、チームや選手への行き過ぎた
誹謗中傷や、違法な投稿はご遠慮いただけますようお願いいたします。なお、誹謗中傷や
違法な投稿に対しては、当球団として警察への届け出や法的措置を執る場合がございますので
予めご了承ください。SNS利用にあたってはマナーを守り、節度ある投稿をお願いいたします。(阪神タイガース)
無理。
断言する。
1:男の本性は暴力的。女の本性は審美的。
人間も所詮は地球上で暮らす動物の一種に過ぎない。
理性の奥底に隠された暴力性は時々その牙を剥く。
誹謗中傷で済んでるだけまだマシ。下手したら狙撃される。今はそういう世の中。
「気に入らない奴は殺しちゃえばいいじゃん」
そんな下卑た世界観を是として捉えている連中は割といる。
みんながみんなが道徳教育を正しく受けて品行方正に育ってきた訳ではない。
2:金銭的な差。
「球遊びで高給貰ってやがるあいつムカツク」的な賃金の差と職種の違いによる憎悪。
「高い金貰ってるんだから勝てよ」みたいな感覚。
貧乏と金持ちとの格差はこれまで以上に拡大。
拡大した分、貧乏人からの反撃はより悪質なものになった。
3:間接的から直接的へ。
これまではこうした声を拾って可視化するシステムはあまりなかった。
以前にもあったこうした声が機械を通じて可視化されただけ。
道徳教育の再興が果たされない限りこうした闇の声は止む事がないよ。
……。
ではどうすればいいのか。
「勝つ事が最大のファンサービス」。
毎年優勝するのは無理だけど毎年優勝争いには最後の方まで絡んでくる事。
気がつけば借金地獄でオールスターゲームを迎えた頃には自力優勝消滅寸前。
そんなクソ弱いチームを応援したって意味がない。
結局は勝ってナンボの世界。どうやって勝てる選手(ここぞという所でもうひと伸び出来る選手)を
育成して試合で満遍なく起用して活躍させ時に疲労の溜まっている選手を休ませて疲れを取らせるか。
選手運営のマネジメント能力の進化が求められる。
選手運営のマネジメント能力の真価が問われる。
以上。