2022年08月14日(日)対決

【どっちが早い?】八王子→高崎!八高線VS中央線・湘南新宿ライン特快コンボ!(いきたん)

(●▲●)「いきたんさんがしろはんどさんみたいな事をやりだした」

結論はもう出てる。

バ   ス   に   乗   れ   。

高崎・伊香保・四万温泉号 八王子線

11:00(四万温泉(四万グランドホテル前))
13:15(高崎駅東口4番)
15:20(JR八王子駅北口13番)
15:25(京王八王子駅(降車専用))

※主な停留所のみ掲載。もちろん他の時間帯も、そして逆方面に走る八王子から四万温泉までの便もある。
※西東京バスと関越交通の共同運行。

2021年11月1日より運行開始。

高崎−高麗川の区間でJRがいつまでもやる気を出さないから高速バス会社の方が
八王子市民およそ58万人とその周辺住民を群馬に連れて行くぞ!とやる気を出し始めた。

運賃は八王子(京王八王子)−高崎で片道1900円、往復割引だと3420円。
運賃は八王子(京王八王子)−四万温泉で片道3100円、往復割引だと5580円。

高崎から八王子までの乗車券は片道1980円なので料金面でも対抗している。
高崎から京王八王子までの乗車券?「八王子駅から京王八王子駅までは歩いてください」。

むさしの号の利用も考えなくはないが時間帯次第な所がある。

……。

「群馬に連れて行くぞ!」とかまるで言う事を聞かない悪い子に対する折檻みたいな言葉だな。

群馬県がグンマーとか言われているこの頃ではもはや「群馬」という言葉は魔境を指す様な体たらく。

「おもちゃかってー」「ピーマン嫌いだから食べたくないー」
『そんな悪い事を言う子は群馬に連れて行くぞ!』
「やだー群馬いやー!(号泣)」

どんな教育だか。

以上。

2022年08月14日(日)12時10分44秒