明日は遂に伊勢崎オートレースに伺います 早くみんなに衣装を見せたいからすっごく楽しみー!
プレゼントなどは、G★smil担当のスタッフにお渡しください
お披露目の時に近くにいると思います! いつも応援ありがとうございます(中野聖子)
(●▲●)「役立たずのくせしてプレゼントまで要求するのか(呆れ顔)」
グレードレースの時にたまにしか来ない「お客様」。
特段彼女たちが車券の売り上げを底上げさせてくれているという実感もない。
いわゆるコロナ禍を理由に接触を避けるかの様な仕事をさせているが
コロナ禍は単なる言い訳で本当はファンへの対応なんて面倒だからしないだけ。
殆どの出来事が走路内で完結する。
(●▲●)「まるで檻の中にいる動物を見てるみたい」
それが見てる側からの印象。
自分たちで能動的にやってきている訳ではなくスタッフに連れてこられている姿は
親に手を引かれて(歩かされて)やってきている未就学児の子供みたい。
能動的ではなく受動的。
だから肝心な事が言えないし書けない。
(●▲●)「伊勢崎オートへはどうやって行けばいいんですか?」
伊勢崎駅からバスが出てるから〜とは言えるけれども伊勢崎駅に向かう路線が
何線なのかは言えない様な面子が存在している時点で片手落ち。
実際に現在の面子に聞いてみたのよ。
伊勢崎駅以外の駅名がまるで出て来なかった。
駒形駅(からタクシーに乗って相乗りで向かった方がいい場合もある)
本庄駅(から出発するバスに乗って向かった方がいい場合もある)
伊勢崎駅「以外の」駅名が出て来ない時点で君たちは受動的。すなわち役立たず。
衣装?
可愛らしいおべべを着させてもらった所で中身がブスなら結論はブスになる。
性格ブスが衣装を着ててもなぁ。
正直すんごくどうでもいい。
(●▲●)「君たちは要らない存在(結論)」
そういう結論にならざるを得ない。
西暦2022年は「見捨てていい体たらくの存在」を見捨てていく時代に突入した。
まさに「見捨てたーチルドレン」。
(●▲●)「萌えないゴミへのエントランス→はこちらになります」
見捨てていい存在はどんどん見捨てていけ。
以上。