2022年06月02日(木)脇本

仕事で行った京王閣だけど、私の現役時代から応援してくれてる方や、はじめましての方にまで
たーくさんお酒ごちそうになってしまった ハイボールと緑茶ハイひたすら飲んで
最終レースの頃にはベロベロ 予想もできないし、車券も買えないから
競輪ファンの方のお話聞くのが楽しかったなぁ(柏木まりな)

(●▲●)「と、脇本の嫁がおっしゃっております」

最近の女性がよくやる「のっぺらぼう」みたいな肌の質感にする写真加工って今流行りなんですかね。

普通に気持ち悪いだけ。

不特定多数に見られるのが嫌だったらSNSなんてやらなければいい。
気持ち悪い加工を施した写真と共に文章を掲載するのは基本的に逆効果。

あぁ、そういう加工を良しとする様な性格の女なんだ。

みたいな感じで評価が下がる。

人間、結婚しても出産しても特段性格の根っこの部分はあんまり変わらないね。
結婚したから品行方正になるなんて事は特段ない。あるとしても最初だけ。

京王閣競輪『ラ・ピスタ新橋カップ&日刊スポーツ杯』にご来場くださった皆様
ありがとうございました(川内彩)

(●▲●)「ドキッ、既婚者だらけの京王閣競輪場」

(●▲●)「っていうかあなたと同じ名字の読み方の河内桜雪が四日市でやらかしてるのですが」

一般戦回りで最後の直線で曲線を描く様なコース取りをやらかして後続の選手を落車させて失格。

(●▲●)「あんなコース取りをする奴があるかっ!」

内を閉めてまっすぐ走れよ。それが直線での基本的なコース取り。
あんな蛇行をしたら後ろの選手は対応出来ない。

さすがにあれは激怒せざるを得ない。

(●▲●)「群馬の連中は一体何を教えてきたんだ」

弱いのは仕方がない。タテ脚がないのはまだ仕方がない。

他人を転ばすな。

……。

やっぱりアイドル感覚でチヤホヤされているから甘くなっちゃってるのかなぁ。
それなら社会人の職を捨ててガールズの世界に飛び込んだ萩原の方がまだ将来性あるのかなぁ。
先行しては玉砕、先行しては玉砕って感じだけどそれで脚がつけばそこそこ活躍するかもね。

学生出身選手よりも社会人出身選手の方が社会で(仕事をして)お金を稼ぐ事の大変さを
身を以て知っている分1走1走に生活感(by達川光男)が現れる。

奥平は代謝、河内はチヤホヤされて自滅、萩原は先行を貫けばそこそこ(活躍)。

それが今のところの122期の群馬の女に対する評価。

以上。

2022年06月02日(木)21時34分23秒