[ 東武鉄道、新型特急スペーシアの愛称予想 ] 東武鉄道は、「みんなで新型特急スペーシアの
愛称を予想しよう!キャンペーン」を実施する。期間は6月1日〜7月14日。4つの愛称候補
「プレミアムスペーシア」「スペーシアX(エックス)」「グランスペーシア」「スペーシアルクス」の
なかから、新型車両の愛称を予想してキャンペーン特設サイトから応募すると、車両型式のN100系に
ちなんで、正解者から抽選で合計100組に「ザ・リッツ・カールトン日光ペア宿泊券」や都内の東武ホテルの
ペアランチ券などをプレゼントする。なお、正解は7月中旬以降の発表を予定している。(2022年6月1日 17:41)
(●▲●)「スペーシアルクス」
正直どれもピンと来ない。旧型となるスペーシアとの明確な区別をつけるために
スペーシアの名称に何か別の名称を付け足す事は理解出来るが正直どれもピンと来ない。
「プレミアムスペーシア」…正直長すぎる。駅員の案内が大変そう。それと電光掲示板にすべて収まるのか?
「スペーシアX(エックス)」…Xは「未知」を意味する。Xファイルみたいでおどろおどろしい。
「グランスペーシア」…馬名かな?(すっとぼけ) グランアレグリアみたいで違和感。
ルクス(照度の単位)
目的地が「日光」なので。光という漢字を使う土地への誘いには照度の単位を表すルクスが相応しいと考える。
駅の電光掲示板には「スペーシアLX」と書いたら意外と収まりがいい。
ただ「スペーシアルクス」表記だとどこで区切ったらいいのか分かりづらい。
中黒を間につけた「スペーシア・ルクス」の方がいいかもしれないな。
以上。