[ 東武野田線に5両編成の新型車両投入 ] 東武鉄道は2022年4月28日(木)、大宮駅と船橋駅を
結ぶ東武アーバンパークラインに新型車両を導入すると発表しました。(乗りものニュース 2022.04.28)
遠回しに野田線の8000系は廃車にするよと言っている様な物。
現在の6両でもそこそこ混んでいるのに5両に減らす?勘弁してくれよ。
……。
JR常磐線の土浦以北の5両編成の様なワンマン運転を目論んでいる可能性を考える。
あるいは大宮駅の狭さを考えると6両では長すぎるという事か。
本来大宮駅は大規模な改良工事が必要な駅。ただあの巨大な大宮駅を…となると中々に難しい。
ほぼほぼJRの駅という構図であって東武とニューシャトルは割とすみっこぐらし。
大宮駅に向かう列車は先頭車両が一番混雑する。だって改札口から一番近いのはそこしかないから。
「新型車両はワンマン運転です」
「ありそう〜」
ワンマン運転なら伊勢崎線にも導入できるね(ニッコリ)
なお8000系天国の伊勢崎〜館林の区間にも新型車両を導入するなら8000系が駆逐される模様。
「いやその区間に(500系リバティ以外の)新型車両とか当分導入されないでしょ」
今の東武鉄道にそこまでの余裕があるとは思えない。
以上。