Ryzen 5000の評価は国内価格次第か。構図としてはシングルスレッド性能で負けている
8世代Core vs. Zen+の時に似ているのでマルチスレッド性能での勝負になる。M/Bを含めた
価格で競合できるかどうか。ついでに現行5000番台もあと1割くらい値下げしてもろて(@vpcf90)
(●▲●)「無理」
(●▲●)「てか色々訳のわからない事言ってんな」
1:重要なのはマルチスレッドよりもシングルスレッドでの性能。
2:重要なのはベンチの結果よりも普段使いでの使い勝手の良さ。
3:1割値下げどころか在庫がない。
楽天市場のジョーシンで売られていた5600Gの価格が29980円に楽天ポイント4倍+アルファ。
楽天ポイントの倍率次第では楽天ポイントによる還元額が大きくなるので相当にお買い得になる。
それがこの間までは確かに存在していたのに今見たら売り切れになっていた。
海外でRyzen 5000シリーズが一斉に値下げされたという話があったがどうも販売店の在庫限定らしい。
つまりAMDが号令を出した訳ではないと。ならば販売店の在庫がなければ無理して値下げする必要もない。
少なくとも日本国内ではそういう情勢になっている。
値下げを待つ間に売り切れそうな勢い。特に5600Gはそんな感じ。
以上。