AMDかIntelか。パソコンのプロセッサ選びに関するあれこれの内容を軽くメモしておく。
Intel(第12世代):CPUの能力は高いが内蔵GPUはまだまだ。
ただ内蔵GPUなんて使わねぇぜ(外付けビデオカードが壊れた時の保険として使う程度)と考える
そうした状況で使うのであればうってつけ。ただしマザーボードの価格が特に高い。
AMD(Ryzen第4世代):GPU内蔵モデルのGPU性能はGT 1030とどっこいどっこい。
ただGPU内蔵モデルの場合PCIeが4.0ではなく3.0になる。
ハイエンドM.2 NVMeのSSDでベンチマークを取ってみたら4.0と3.0の違いは数字上では現れるが
実際に使った際の感覚ではその差は分からない。
ハイエンドビデオカードの性能でベンチマークを取ってみても
実際に使った際の感覚ではその差は分からない。
なら安値になっている分3.0でいいじゃん?という感じになる。
あとは「Ryzen 7 5800」(OEM Only)が市中に出回るのか否か。
あとは価格が高止まりしているので値下げしてほしいとAMDにお願いした場合それに応じるのか否か。
Ryzen 7 5800X(TDP 105W、8コア16スレッド)
Ryzen 7 5800(TDP 65W、8コア16スレッド)
「5000」シリーズに存在しているTDP65Wの商品。
Ryzen 7 5700G
Ryzen 5 5600G
Ryzen 5 5600X
Ryzen 7 5800
Ryzen 9 5900
Ryzen 7 5800とRyzen 9 5900が「OEM Only」で商品として出回っていない。
商品の値下げと商品展開の見直しをしないとインテルに負けるぞ。
以上。