[ 原油高騰対策の追加・拡充を表明 岸田首相会見 ] 岸田文雄首相は25日、ロシアによる
ウクライナへの大規模な侵攻を受けて記者会見し、原油価格高騰の追加対策として、
激変緩和事業を大幅に拡充・強化し、ガソリンなどの小売価格の急騰を抑制すると表明した。
また、電力やガスなどの料金も急激な価格上昇が起こらないよう取り組むとした。
中小企業支援なども含む緊急対策を関係閣僚会議で早急に取りまとめる。
首相は、原油備蓄が約240日分あることなどに触れ、「対ロシア経済制裁はエネルギー供給を
直接疎外するものではない。安定供給にただちに支障をきたすことはない」と述べた。
そのうえで、「燃料価格高騰に関して国民生活や経済活動への悪影響を
最小限に抑える」と強調した。(産経 2022/2/25 08:46)