2022年02月18日(金)魅力

[ 一眼レフミーティングとは ] 本イベントは、世の中に数ある魅力的なカメラの中でも
一眼レフカメラが好き!という方たちのためのイベントです。一眼レフカメラを愛する
PENTAX主催のイベントではございますが、全ての一眼レフカメラ(フィルムカメラも含む)ファンの
方々と一緒に一眼レフに共通する魅力について掘り下げて参りたいと
考えております。(他社ユーザー様大歓迎です)(PENTAX)

意味不明。

レフ機にこだわる姿勢は自分にはない。

「いいカメラ」だと思った物を「いいレンズ」と共に使用していくだけ。

レフ機にこだわり続けると会社(事業)そのものは長続きしなくなるよ。

……。

KPのラインとK-01のラインを統合した「ミラーレスKマウントカメラ」で小型化と軽量化を図れ。
商品名は「K-02」。背面液晶がぐにゃぐにゃと動きまわるバリアングル式を採用したら面白い。

フルフレームの一眼レフはもう売れない。軽量化されたミラーレスフルフレーム機の方が人気。
新製品を出すにしても4年に1度ぐらいの周期が限界。そこに関しては開発が停滞する事になる。
APS-C機の方がむしろ売れる。フルフレーム機を求める声はごく一部の界隈の声がデカいだけ。

むしろレンズのラインナップの強化を図れ。広角単焦点が弱点。
そこそこの明るさで小型軽量、しかも写りがいい、そんな広角単焦点レンズを充実させろ。

×一眼レフカメラが好き!
○使いやすく写りのよいレンズをつけて動き回れるカメラが好き

レフ機(カメラボディ)にばっかりこだわっていたらPENTAXは消滅するよ。

以上。

2022年02月18日(金)08時59分16秒