災害備蓄や市民配布は「適切な品質」といわれる不織布マスクならいただく。アベノマスクが
8千枚も余った、保管料が6億円もかかったから「ウイルスに向かないけど…布マスク、悪いけど使って!」
って言われても住民に使わせるなんてできない。記念品としてならいいかも。
活用するなら太田はいらない(清水聖義)
(●▲●)「バカかな?」
今回の新型ウイルスを防ぐ効果は布マスクにも不織布マスクにもない。
あれだけみんながマスクしてマスクしてても感染者数が激増してた時期があったじゃないですか。
っていうかオタクの街が今まさにそれ(クラスター発生中)ですよね。
それとガーゼマスクも普通に必要。
清潔なガーゼは万が一の災害時に有用。消毒液で消毒した後に傷口に貼り付ける。
なので防災用のリュックに忍ばせておいて問題ない。有用な使い方だってあるのにね。
太田市そのものは嫌いじゃないのに首長が左巻き丸出しのクソバカだから太田市への印象が悪くなる。
こんな首長がいつまでものさばるなら太田市とか消えて無くなってほしい。
以上。