サイン会の事前申込は先程応募人数の上限に達したため、申込を終了いたしました
トークショーは東武日光駅構内(改札内)への乗車券または入場券があれば
どなたもご参加いただけますこちらもお楽しみに 沢山のご応募いただき
ありがとうございました(@puraore)
(●▲●)「それよりオタクのエンディングテーマ『オレンジ』のミキシングに疑問符なのですが」
音場が狭い。もっとしっとりとボーカルを聞かせる音場の広さが欲しい。
曲の最後の方の「ららららら」が連続した部分の鳴りが不自然。ピアノもしっとりと聞かせて欲しい。
いくらハイレゾ対応インナーイヤーだとかを用意して聞く側が努力しても
聞かせる側がこれではどうしようもない。
株式会社Digital Doubleは、日本の芸能事務所、レコード会社。
主に声優・アーティストのマネージメントを行っており、3Dデータの
肖像利用・管理・キャスティング事業も行っている。サイバーエージェントの子会社。
サ イ バ ー エ ー ジ ェ ン ト の 子 会 社 。
(●▲●)「ビクターエンタテインメントのフライングドッグの方がまだまとも」
株式会社フライングドッグは、アニメーション映像・音楽制作を行う日本の企業。
JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントの機能子会社。ブランドのロゴでは「flying DOG」と表記される。
株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントは、音楽ソフト発売・販売業務を行う
日本企業であり、JVCケンウッドの完全子会社でもある。
(●▲●)「法人名長すぎィ!」
『海賊王女』(かいぞくおうじょ)は、Production I.Gによる日本のテレビアニメ作品。
音楽制作:フライングドッグ
(●▲●)「今期のフライングドッグ枠はこちらですか」
テレビアニメ「海賊王女」エンディングテーマ 鈴木みのり「サイハテ」
(●▲●)「オレンジvsサイハテ」
(●▲●)「今年のSMBC日本シリーズ2021みたいな死闘にはならなさそうですね」
以上。