アプリ「Rakuten Link」で発信した際の通話品質の詳細を書いている面子が殆ど見当たらない。
ただただ「音がいい」「音が悪い」という主観のみの感想に陥ってしまっている。
Wi-Fiで発信:PCMU 8kHzを下回る音質。GSM 8kHzは上回るか…。
LTEで発信:GSM 8kHzに毛が生えた様な音質。PCMU 8kHzを大きく下回る音質。
受話、発話、共に音質は同程度。
音質「だけ」で言うなら安かろう悪かろう。
正直固定電話並みのPCMU 8kHzを使用してほしい訳だが。
それを使用すると思いの外データ通信量が増えてしまい、楽天モバイル側の損になってしまうから
通信回線の品質の割には、かなりの勢いで圧縮された音声を流して通信量を節約する…?
そうした展開になってしまっている。
以上。