2021年10月27日(水)岸田

[ 自民党総裁の岸田首相 埼玉県内で支持を訴える ] 自民党総裁の岸田文雄総理大臣が
26日、JR浦和駅前で街頭演説し、市内を選挙区とする自民党の候補者とともに
市民らに支持を呼びかけました。(テレ玉 10/26)

気の早い話だが岸田総理が自民党総裁として今回の衆院選で演説する最後の場所をどこにするのか。

前回の衆院選で当時の安倍総裁は秋葉原を最後の演説会の場所に選んだ。

今回もそれを踏襲して秋葉原にするのか、それとも別の場所にするのか。

単純に「繁華街だから聞いてくれる人が増える」事を考えると秋葉原を演説会の場所にするのはよく分かる。
選挙権を得た国民の中でも特に若年層に対して政策を訴える事を考えた場合若者の集まる街だから頷ける。

交通の要所として考えてもJR山手線、京浜東北線といった南北に走る路線と
JR総武線各駅停車といった横に走る路線が交差する巨大な秋葉原駅が存在。
東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスも乗り入れる。

少し離れるが東京メトロ銀座線の末広町、都営新宿線の岩本町も存在しているのでやはり交通の要所。

そうした交通の要所は人の往来が活発でその分足を止めて聞いてくれる人が増える可能性が高まる。

「オタクに媚びた」という言い方もなくはないがそれは秋葉原と呼ばれている地域の側面のひとつでしかない。

今回の衆院選で岸田総理(自民党総裁)が選ぶ最後の演説会の場所に注目が集まる。

以上。

2021年10月27日(水)23時34分42秒