2021年10月08日(金)舎人

[ 日暮里・舎人ライナー 復旧まで数日か ] 7日夜の地震を受けて東京都の対策会議が開かれ、
車両が脱輪し、運転を見合わせている都営の新交通システム、日暮里・舎人ライナーについて、
交通局長は、復旧には数日かかることも想定されると報告しました。都は、代替輸送を確保するため、
都営バスの増便などの対応をとっています。(NHK 10月08日 14時36分)

日暮里・舎人ライナーと並走するかの様に存在し
大幅に減便されながらも路線そのものは廃止されなかった里48系統の都バスが生きた。

増便と応援を要請し奮闘しているもののやはり渋滞による遅延は発生している。

あの「はとバス」まで応援に入っているというのはまさに総力戦。

……。

端44:北千住駅 - 千住桜木 - 尾竹橋 - 熊野前 - 田端駅 - 動坂下 - 駒込病院 → 駒込病院(構内)

日暮里・舎人ライナーと都電荒川線の熊野前から出ている端44系統で田端駅に行ける。

あるいは北千住駅に行ける。

日暮里、あるいは西日暮里の駅に向かいたい場合は
端44系統で田端駅に向かいそこからJR線に乗るという手段もある。

以上。

2021年10月08日(金)15時07分31秒