2021年09月16日(木)宰相

[ 安倍氏「女性首相誕生すれば世界が注目」 ] 安倍晋三前首相は16日、自民党総裁選
(17日告示、29日投開票)に立候補を表明している高市早苗前総務相の集会に
ビデオメッセージを寄せ、「100代目で女性首相が誕生すれば世界が注目する。
皆さんの力を高市さんに与えてほしい」と支援を呼び掛けた。
関係者が明らかにした。(産経 2021/9/16 17:02)

女性だから宰相にしようではなく優秀な人物を探していたらたまたま女性だった。

そうした形にした方が無難。

安倍氏が高市氏の支持を表明したのは党の政策が左寄りになっていたのを修正する為。
高市氏への支持が一定数集まったのを見て岸田氏も河野氏も政策を右寄りに寄せないと勝てないと判断。

岸田氏は政策を右に寄せ、河野氏は左寄りの政策を総裁選では封印した。

こうなる事を見越して高市氏に出馬を要請したのであればやはり安倍氏は策士。

そして投票日当日の高市氏は負けても「次」があると思わせる様な惨敗程度でいい事になる。
安倍氏の神通力(キングメーカーとしての力量)は高市氏「惨敗」程度で維持される。

「大敗」さえしなければいい。「大敗」はしないという情勢で安倍氏が神通力を維持するには十分。

それといずれ来る衆議院選挙で誰を自民党の顔として戦うか?と考えた場合
菅首相は全体的に見ればよくやってくれてはいるのだがメディアの偏向報道によって
菅首相への評価は低くなっている。なので「菅首相の残り香のしない顔」でないと
衆議院選挙は戦えないと睨んでいる。なので高市氏にその顔を求めて出馬を要請した。

高市氏は元々ガッツリ左だったのが有権者へのウケ狙いなのかなんなのか右に急旋回した。

なので高市氏の右寄りな政策への言及に関しては半信半疑。

「阪神ファンの高市氏」に対しては基本半信(阪神)半疑でかかった方がいいよ。

……。

高市氏は岸田氏と(場合によっては共闘して)河野氏の支持基盤を切り崩す事。

「所詮は『売国奴』河野洋平の息子だな」

そう思わせる様な政策の失策を引き出す事。

今後の注目点は平塚市さえバカにされるかの様な「(政策)討論」がそれに該当する。

以上。

2021年09月16日(木)18時40分41秒