2021年09月15日(水)利根川

高校生の時は「わざわざ利根川越えてまで高崎線の籠原や熊谷まで車で行くとか
グンマーヤバすぎwwwwwww素直に最寄りの伊勢崎線木崎や世良田から乗れよwwwwww」
って馬鹿にしてたけど大学入って免許取ってからは「伊勢崎線とかいう都内行くには2回も
乗り換え必要な毎時1本のローカル線誰が乗るかよwww車で利根川越えて
熊谷や籠原行った方が速いわwwwww 10km走ればいけるしねw」ってなったわ(@Vuixeith383)

木崎駅→籠原駅(上武道路、国道17号経由:19分、12.8km)

籠原駅周辺の駐車場(相場1日400円程度)

(●▲●)「昔は伊勢崎始発の準急、浅草行があったんだけどな」

籠原→熊谷(6分、6.6km)、籠原→深谷(4分、4.8km)

籠原駅は所在地の住所こそ熊谷市だが隣駅までの距離は深谷市にある深谷駅の方が近い。

籠原駅を別の名前に置き換えるなら「西熊谷」という名称が出てくるぐらいに熊谷市の西側の果て。

どちらかと言えば深谷市(の中心部)との結びつきが近い。

熊谷市では、通勤、通学の方の利便を図るため、
JR熊谷駅とJR籠原駅に連絡所を設けております。

・イーサイト籠原
・マミーマート籠原店
・ヤオコー籠原店
・マクドナルド17号籠原新堀店
・カインズ熊谷籠原店
・スターバックスコーヒーカインズ熊谷籠原店

・サイゼリヤ深谷店
・バーガーキング17号籠原店
・フォルテ深谷

熊谷文化創造館「さくらめいと」月のホールに、新型コロナウイルスワクチンの
集団接種センターが下記のとおり設置されています。

籠原駅周辺にこれだけの商業施設が存在し、しかも籠原駅始発、籠原駅終点の電車が存在していて
駅周辺の駐車場の料金も思ったより安い。それが籠原駅周辺。

湘南新宿ライン、もしくは上野東京ラインの神奈川県側の果てにある小田原、国府津、平塚の民(たみ)は
「籠原ってどこだよ」と思うかもしれないが籠原駅周辺のポテンシャルは高い。

神奈川県民「籠原ってどこだよ」

住所は埼玉県熊谷市。熊谷市は埼玉県北部の中心都市のひとつ。熊谷市の西にある駅なので
熊谷市よりも深谷市との結びつきの方が強い。もう少し書いたら「籠原市」があるかの様な独立した感覚に近い。

埼玉県民「国府津ってどこだよ」

住所は神奈川県小田原市。小田原市の東側で上り電車の場合は小田原駅の2つ手前。
相模湾に面した地域で東海道線と御殿場線の駅。

……。

便利だから籠原駅の近くに移住する、っていう考えにはならない所に人としての情が見える。

以上。

2021年09月15日(水)03時41分31秒