2021年08月14日(土)制限

[ 混雑時に地下食品売り場で入場制限 ] 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会が
百貨店の地下食料品売り場などへの人出の抑制を呼び掛けたことを受け、大阪や東京など
緊急事態宣言の発令地域を中心とした百貨店で14日、入場制限の取り組みが
本格化した。人出が増える週末から対策を取り、人流抑制を図る。このうち、
高島屋大阪店(大阪市中央区)では同日午前、地下1階の食料品売り場が混雑した場合、
地下入り口を閉鎖して入場制限を行うことを知らせる案内を掲示した。地下1階と
1階の出入り口の一部は終日閉鎖し、通常時の3分の1に減らしている。
あべのハルカス近鉄本店(同市阿倍野区)、大丸の梅田店(同市北区)、
心斎橋店(同市中央区)も混雑時は食料品売り場の入場を制限。首都圏では、
三越伊勢丹ホールディングスも同日から5店舗の食料品売り場で入場制限を始めた。
阪急百貨店梅田本店(同市北区)は13日から、混雑時間帯の入場制限を
始めている。(産経 2021/8/14 10:55)

2021年08月14日(土)14時31分19秒