[ もしも東武鉄道が球団を持っていたら ] 「本拠地は大宮公園球場?」「東武動物公園の隣に球場建てたかも」
県営大宮球場を本拠地として球団名は「東武リバティーズ」。2軍は越谷。
マスコットは東武ワールドスクウェアのキャラクター「トム」と「マイム」にユニフォームを着せたもの。
県営大宮球場が観客動員の面で不利になるという事で現地の建て替えを選択。
その際に大宮競輪場は廃止。埼玉県の競輪事業は西武園競輪に集約。
埼玉県と西武鉄道の金で西武園競輪場の建て替え工事に着手。バンクも含めて建て替え工事を実行。
大宮競輪場の跡地には「サテライト大宮」「オートレース大宮」を建設。
サテライト大宮の管理施行者は埼玉県。オートレース大宮の管理施行者は川口市。
県営大宮球場の建て替えと同時に東武野田線大宮駅の改良に着手。
・ホームの拡幅工事
・改札と出口の新設工事
現在の大宮駅は築数十年が経過しているのでそろそろ建て替え工事に着手してもおかしくない。
埼玉高速鉄道が浦和美園から岩槻まで延伸。東武野田線を全線複線化し試合日には臨時急行を運行。
停車駅は大宮、大宮公園、岩槻、春日部、野田市、流山おおたかの森、柏。車両は60000系を使用。
川越線の大宮−川越間が複線化。「大宮公園→大宮→川越」経由で東武東上線にご乗車頂く経路の充実。
「リバティーズ応援きっぷ(仮)」の発売開始。
東武リバティーズ(2軍)vs埼玉武蔵ヒートベアーズの練習試合(交流戦)も?
みたいな感じで夢が膨らむね。
以上。