「第64回オールスター競輪(GI)の無観客開催について」のお知らせが掲載された。「案の定」という展開。
いわき平も焼きが回ってんな。
無観客開催に切り替えた所で感染防止には繋がらない。
エビデンスとファクトに基づいていないやり方には閉口するばかり。
頭が弱い連中というのは為政者に限った事ではなくこの手の「主催者」もまた同様なり。
やはりこの国の暗部というか弱点というかそうした内容を悉く暴いて明らかにしてくれている。
こうなると伊勢崎でのオートレースグランプリも無観客開催に切り替えてしまう事は時間の問題か。
「無観客開催にしても感染防止効果は認められませんでした」って事が実証される事はないと思うけど
実証されたらその決断をした連中の判断は間違っていたって事になるから普通に死んで詫びてくれるかな?
みたいな事も思ったけど死んだ所で詫びにはならないので普通に考えたら以下の内容が詫びになる。
1:控除率の引き下げ。
2:開催日数の増加。無観客で客を入れなかった分の開催を終息後に補填する。
3:場内美化。場内清掃。審判長自らくっさいくっさいトイレをきれいにして詫びろ。
まぁ、頭の弱い主催者が以上の様な真っ当な事をやるとは思えないので「損をするのは客ばかり」ですが。
公営競技の再設計が求められる。
以上。