2021年08月05日(木)紹介

新幹線でナガノアニエラフェスタ行きたくないよーって方のために、関東方面から在来線を使った
行き方を紹介しときます。なお、開演までに会場に着ける保証はありません。(@N313_yokyan)

(●▲●)「素直に新幹線を使った方がいいって…(小声)」

高崎→(信越線)→横川→(JRバス関東)→軽井沢→(しなの鉄道)→小諸→(JR小海線)→北中込

高崎→(新幹線)→佐久平→(JR小海線)→北中込

(●▲●)「群馬県内から出発するならまだしも都心から行こうと思えば新幹線の方が楽だって…(小声)」

JR東日本の「えきねっと」で限定発売している「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」。

北陸新幹線の準速達型の「はくたか」では存在していないが各駅停車型の「あさま」であれば
東京−佐久平、上野−佐久平、大宮−佐久平の区間で割引運賃型の商品が発売されている。

「はくたか」よりも「あさま」の方が少し時間はかかるがそれでも在来線移動と比べれば圧倒的に速い。

各区間、「新幹線eチケットサービス」での「乗車券+指定席特急券」の
セット価格(片道/おとな1人/通年同一価格)となります。

「えきねっとトクだ値」は通常のきっぷと比べて制限があります。

「お先にトクだ値」は35%引き。座席が確保される指定席特急券つきで東京−佐久平が大人片道4060円。

注意事項がいくつか存在しているので注意。

普通に考えたら新幹線で移動した方が圧倒的に楽。

以上。

2021年08月05日(木)13時30分27秒