2021年08月03日(火)富士

正式社名は「富士フイルム」である。「富士フィルム」は誤植であり、「イ」は小書きしない。

本社は東京都港区に2箇所置いている。

(●▲●)「どうして2ヶ所なんやろうか」

(●▲●)「まぁいいか」

富士フイルム株式会社 西麻布本社 アクセス情報:地下鉄「表参道」駅から、徒歩約15分

池袋、新宿、渋谷方面から伸びる私鉄で更にその先へ向かう事で自宅の最寄り駅に到着する。
そうした人物が伊勢崎に向かうには高崎線を赤羽で下車して埼京線に乗り換える方法が無難。

いわば「お手製湘南新宿ライン」。

伊勢崎(21:33)−高崎(22:04)

前橋(21:56)−高崎(22:15)−赤羽(23:46)

赤羽(23:49)−池袋(23:57)−新宿(00:03)

午前様になる上に夜遅くの出発なら新幹線を使って東京方面に行く方が無難という向きもあるが
経路と主な駅の到着時刻を紹介したいので書いておく。

青春18きっぷを利用した場合には午前0時を過ぎて最初に到着する駅まで有効なので
この場合は当該列車の終点である新宿まで有効になる。

高崎(22:11)−本庄早稲田(22:19)−熊谷(22:29)−大宮(22:42)−上野(23:02)−東京(23:08)

※Maxたにがわ416号東京行

(●▲●)「これだけ停車しても東京駅まで1時間以内で行けるとか新幹線はやっぱり速えぇわ」

22時台の時間帯になると大宮から埼京線の快速電車は運転されておらず遅い各駅停車になる。

東京(23:14)−新宿(23:29)

新幹線から中央線まで6分で移動出来るのか?という疑問はあるが。

上野(23:11)−神田(23:16) 神田(23:24)−新宿(23:36)

新幹線から山手線まで9分で移動出来るのか?という疑問はあるが。そしてその後中央線に乗り換える。

乗り換えの煩雑さを考えたらこの場合は東京駅を選択する。

大宮駅を出発する湘南新宿ラインは22:26発の国府津行きが最終なので間に合わない。

そういう訳で当日中に新宿以遠の界隈にまで戻る必要があるのであれば新幹線で東京駅まで行く事をお勧めする。

伊勢崎駅(21:25)−本庄駅北口(22:00) ※片道520円。国際十王交通バス(本庄早稲田駅までは行かない)

本庄(22:04)−熊谷(22:27) 熊谷(22:29)−大宮(22:42)−上野(23:02)−東京(23:08)

路線バスと高崎線と新幹線の合わせ技もなくはないが乗り換えが非常にタイトになる。

予め紙の切符を買っておくか高崎線の車内で「新幹線eチケット」を利用して購入しておかないと厳しい。

以上。

2021年08月03日(火)00時30分18秒