2021年07月20日(火)奴隷

[ ミスひまわりコンテスト ] 申込締切は7月30日(金)まで!伊勢崎が大好きな人、伊勢崎の魅力を
大勢の方に伝えたい人はぜひご応募ください(伊勢崎市観光物産協会)

(●▲●)「(汚いものを見る目)」

1:仕事をさせたいのではなく「仕事をさせる女の子とイチャイチャやりたい」が本音。

ぶっちゃけた話彼女たちは役に立ってない。「どうでもいい仕事」「毎年同じ様な仕事」をさせているだけ。
ぶっちゃけた話彼女たちは誰かの傀儡。野郎の傀儡でもありお偉いさんの傀儡でもある。まぁ「奴隷」。

2:魅力なんてあるんですかね。

町おこしって「何かいいところを紹介しなくちゃ」という発想に至りがち。「いいところ」なんて滅多にない。

(●▲●)「伊勢崎オート…(小声)」

うるさいバイクが同じところをグルグルと回ってるだけの騒音公害で
よく近隣住民から苦情や訴訟が飛んでこないよな。と思われても不思議のない存在。

誰かにとっては「魅力」でも、別の誰かにとっては「禍々しいもの」になるという実例。

禍々(まがまが)しい≒忌々(いまいま)しい:悔しく腹立たしい。癪に障る。

こんなクソみてぇなコンテストなんかやるよりも「太田市を人口で抜かす」を大目標に
市内の環境整備と環境美化を推し進めていき「暮らしやすい街」を作る方がよっぽど伊勢崎のためになるよ。

……。

伊勢崎←→高崎(片道420円)を20円値下げ。
伊勢崎←→高崎に快速を新設。停車駅は高崎、新前橋、前橋、伊勢崎。

東武鉄道の伊勢崎駅から出発する館林行きの一部には「りょうもうリレー号」の表記を追加。
太田駅、もしくは館林駅から「りょうもう」「リバティりょうもう」に乗れる便にはその旨を案内する表記を追加。

太田駅でりょうもうに乗り換えられるなら浅草方面へは「普通 館林行」よりも「特急りょうもう」の方が先に出る。
つまり「普通 館林行」は太田駅である程度待たされる訳で事前にその旨をお知らせした方が利便性が向上する。

東武鉄道の特急りょうもうは太田駅止まりでいい。伊勢崎、赤城には特に来る必要性が見当たらない。

東武桐生線、東武伊勢崎線の上り列車は太田駅で特急りょうもうに接続可能なダイヤを組めばそれでいい。
東武桐生線、東武伊勢崎線の下り列車は太田駅で特急りょうもうで乗継可能なダイヤを組めばそれでいい。

リバティの特急料金の値下げ。「太田←→浅草 片道840円」に値下げしたら相当に競争力が増す。

太田←→館林の伊勢崎線の複線化。足利市駅に「エキア足利市」でも作れたらすごいね。

伊勢崎市の循環バス「あおぞら」の無料化。
伊勢崎市の循環バス「あおぞら」の車番を表示している紙と文字の色をオートレースに合わせろやゴルァ。

1番(白地に黒文字)、2番(黒字に白文字)…。の様にオートレースの枠番の色にあわせて表示した方がわかりやすい。

深谷市に隣接している伊勢崎市の飛び地は深谷市に編入。田島なんとか旧宅?深谷市にくれてやる。
いわゆる世界遺産がどうのこうのとか言ってるアレソレコレは伊勢崎市と深谷市の共同で観光事業を行う事。

どうせ富岡製糸場しか有名じゃないんだからくれてやったところで大した事はない。

……。

なんとかしなきゃなんとかしなきゃとかいう焦燥感にも似た心境で広告展開をやるより
地道に地道に作り替えて街をよくした方が結局は上手くいく。

以上。

2021年07月20日(火)17時25分48秒