2021年07月09日(金)スターバックス

休日おでかけパスという切符を使い、関東一都六県のスタバ地元フラペを1日で制する
休日企画考えたが、摂取カロリーがやばい事になりそうなのでお蔵入りした(@nuchi69)

(●▲●)「ご当地スタバねぇ…」

1:個人的にはタリーズもしくはドトール派。スターバックスにはあんまり興味ない。
2:店舗内で飲むよりも外で飲んだ方が「うめぇ〜っ」となるのは自分だけか?
3:休日おでかけパスって群馬県は範囲外。JR東日本め…。

例えばスターバックスなら館林市にもあるが「売り切れ」という事態も考えられる。
その街にその1店舗しかないという場所で飲もうとすると売り切れに遭遇する可能性もある。

(●▲●)「ご当地スタバねぇ…」

群馬:高崎駅ビル モントレー店(午前7時開店)

07:12 高崎(JR高崎線 品川行)
07:55 熊谷

埼玉:アズ熊谷店(午前7時開店)

08:11 熊谷(秩父鉄道 羽生行)
08:33 羽生

08:37 羽生(東武鉄道 館林行)
08:47 館林

08:54 館林(東武鉄道 葛生行)
09:13 佐野

09:22 佐野(関東自動車 佐野新都市循環線 左回り)
09:35 イオンモール佐野新都市

栃木:イオンモール佐野新都市店(午前9時開店)

09:55 佐野新都市バスターミナル
11:30 東京駅日本橋口 ※ただし現在は運休中

10:06 イオンモール佐野新都市(佐野市生活路線バス植下高萩線)
10:22 佐野駅

10:33 佐野(東武鉄道 館林行)
10:49 館林

10:52 館林(特急りょうもう20号 浅草行)
11:42 北千住

11:49 北千住(JR常磐線 特別快速 品川行)
12:13 品川

東京:品川インターシティ店(平日午前7時開店、休日午前8時開店)

13:05 品川(JR東海道線 平塚行)
13:13 川崎

神奈川:アトレ川崎 北側改札内店(午前7時開店)

13:30 川崎(JR東海道本線 宇都宮行)
13:54 上野

14:02 上野(JR常磐線 取手行)
14:29 松戸

千葉:アトレ松戸店

14:53 松戸(JR常磐線 勝田行)
15:13 取手
15:31 ひたち野うしく

茨城:アトレ取手店、ひたち野うしく店 ※取手店が混雑している場合

(●▲●)「どうぞ」

以上。

2021年07月09日(金)15時27分21秒