2021年06月20日(日)出演

チャリロト杯ミッドナイトオートレース 光石みずき ゲスト出演です(オフィスノアール)

(●▲●)「飯塚は闇が深い」

立花光希さんが謎の理由で卒業してからニコ生の飯塚ミッド配信はオフィスノアールの所属人物が
入れ代わり立ち代わりで出演する様になってしまった。

(●▲●)「これではダメ」

1:卒業した理由が説明されていない。

内野のパワハラセクハラとか言われているがむしろ「内野の『大人の発達障害』」。こっちの方が理由になる。

バカと話すとバカになる。バカと話すとバカが移る。そういう印象。
典型的な発達障害の症状丸出しの内野と仕事をしなければならないっていうのは共演NGになる。

内野が関係しない普通の昼間開催、ナイター開催で立花さんが引き続き仕事をしている
(しかし最近は業務的なツイートが増えて「血の通ってる人間」という印象が薄れてきた)のは
その辺りの共演関係が理由か。

「関係者がツイートをしているのにそのツイートを(自分のツイッターアカウントで)リツイートしない」。

ひとつこれが「共演NGか否か」の目安になる。

いずれにしても卒業した理由を明確にしないとファンを宙ぶらりんにさせている状態になるので好ましくないよ。

2:入れ代わり立ち代わりの出演者では定着しない。

「お給料貰ってるから適当に相槌打ってそれっぽい事を書いてやり過ごそう」みたいな形で
オートレース(の仕事)がむしろたんこぶ的な存在になってしまう。

つまり「本腰を入れたお仕事じゃないから適当にやってしまう」傾向が強くなる。
それをすると出演タレントも所属事務所も「あぁ、所詮はそういうタレント(事務所)なんだ……」と
思われてがっかりさせられる。事実、オフィスノアールに対しては相当にがっかりした感覚が強くなっている。

3:ニコ生で別放送を行う意義が不明。

一部の関係者に仕事を与えてその関係者を食わせたいとかいう理由以外の理由が見えない。
ごくごく一部の身内(仲間内)だけで盛り上がっている様では先はない。

日本トーターの闇は深い。

以上。

2021年06月20日(日)22時54分37秒