「稲妻賞 イベント情報について」が掲載された。「トータリゼータエンジニアリングはスポンサー降りたんだ」。
G★Smilイベント(27日)
CS出演(2人) ※時間 1R発売中 場所 敢闘門
お披露目 ※時間 5R発売中 場所 イセサキソウルステージ
試走先導 ※時間 9R〜12Rの試走 ※雨天中止
優勝戦グリッドガール
表彰式 優勝号車の担当号車から花束贈呈 時間 12R終了後 場所 検車場
一言で言えば「バカ丸出し」。
新型コロナの影響でとにかく不特定多数の客と接触させたくないという現状が見え見えで
そんな中でもなんとか接触を〜とかいう様な展開ではなく「無理ならいいや」という思考が主立っていて
まぁ遠ざける事遠ざける事。なんていうか「遠くから見る程度」に終わらせるんだったら今年度は
そもそもとしてこの面子を集める必要はなかった(昨年度を以て解散でよかった)としか言い様がない。
そんな内容を客は望んでねぇよ!みたいなつまらない内容に終始している。
CS(テレビ)出演が2人?あとの6人は?お披露目?どうせつまらないMCがくだらない事くっちゃべって
彼女たちをヨイショして、ヨイショされた彼女たちがあさっての方向にズレた事を口にして
失笑を(少なくとも自分の中では「それは望んでねぇよ」としか思えない事を口にするから)誘うんだろ?
そういう訳で「バカ丸出し」。
それが結論になる。
アクセルとブレーキを同時に踏んでるかの様な頭の悪い構図。
「今年度のメンバーが決定しました〜」
「色を決めるので選挙やります〜」
とか言ってアホみたいに宣伝しておきながら肝心の開催では彼女たちの出番は殆どなし。
まさに
「田舎の場末の公営競技に務めるしか能のない連中のやる事」。
無様としか言い様がない。
「頭のいい奴は(田舎を抜けて)公官庁や大手企業に就職する」
「そうした所に入れない余り物はつまらない事しか出来ない愚か者」
ぐらいの事をざっくばらんに書いてから「まぁ割と(この世の)真実」と結論づける事になる。
(現状では)この仕事はやらない方が勝ち組。
以上。