2021年04月18日(日)検証

【大宮→船橋】2画面同時再生で徹底検証!JRは東武よりどれだけ速い!?(しろはんど)

大宮→船橋の東武野田線(何がアーバンパークラインじゃ)は地域間輸送が主な役目。
長距離移動には特化していない。

大宮←→春日部 春日部←→野田市 野田市←→柏 柏←→新鎌ヶ谷 新鎌ヶ谷←→船橋

地域間輸送が主のため各地域で移動が分断する。乗り通す事には特化していない。

鉄道オタクは自分の居住地に近い鉄道には詳しくなるが
それ以外の地域の鉄道に対して時々「えっ?」となる程の音痴を発揮する事がある。

比較する意味のない物を比較するなよ。

まさにその事例。

しろはんど「大宮船橋間の移動は、東京駅へ行き、JRで南下して総武線に乗り換えるのが一般的だが」

(●▲●)「えっ?」

大宮−(京浜東北線)−南浦和−(武蔵野線)−西船橋−(総武線)−船橋

(●▲●)「じゃないの?」

(●▲●)「自分が行くならこのルートだわ」

以上。

2021年04月18日(日)10時00分02秒