2021年03月04日(木)公表

[ 五輪聖火リレー詳細が公表 ] 東京五輪・パラリンピック組織委員会は2日、聖火リレーの
各都道府県内の詳細ルートを公式ホームページで公表したが、ルートの地図がシステムトラブルで
掲載されなかった。組織委は遅延を陳謝し、3日午前10時ごろに改めて公開すると発表した。
群馬県では延期前と大きな変更はないとみられる。群馬県では30、31の両日に聖火が
通過する計15市町村の出発と到着の予定時刻が公表された。延期後に組織委と市町村などが
リレーの走行に必要な時間などを改めて検討した結果、昨年2月に公表した出発時間よりも
初日が29分、2日目が56分それぞれ早まる。30日は館林市のつつじが岡公園大芝生広場を
午前8時37分に出発。31日は渋川市の伊香保温泉石段街を同8時24分にスタートする。
両日の最終区間となる前橋、高崎両市での到着時間は共に午後7時40分で、
昨年と変更はない。(上毛新聞 2021/03/03 06:00)

2021年03月04日(木)22時26分12秒