[ 豊橋記念は吉田敏洋が制圧 ] 12レースで決勝戦が行われ、吉田敏洋(41)=愛知・85期・S1=が
最終4角から外を踏んで1着。2018年3月の名古屋記念以来、
通算3回目のG3優勝を飾った。(デイリー 2021.01.31)
1着(優勝)6番吉田敏洋 2着7番松浦悠士 3着3番諸橋愛 で深谷は9着。
あぁ、これは深谷の男気先行から吉田が抜け出して松浦諸橋といった実力者を抑えての優勝か。
まぁ深谷は仕方がなかったが愛知連携が決まって地元から優勝者を出したのはよくやったと。
でも決勝戦とかいう一番実入りの大きいレースで手取りの一番少ない9着とか奥さん怒るで〜?
旦那(深谷)の事をATMとしか思ってない感じの奥さん(安藤麻貴)に怒られる流れだわこりゃ〜。
「お金稼げないんだったらご飯抜き!」とか言ってそうだな。
そんな〜ご無体な〜。
みたいな事にでもなってそうで深谷の今後が心配ですがとりあえず愛知連携が決まって
地元から優勝者を出せたのはよくやったと言っていいんじゃないでしょうか。
謎の声「深谷は静岡に移籍したで(愛知の選手とは連携せぇへんで)」
ファッ!?
レース結果を見る限り深谷の男気先行に乗った吉田の番手抜け出しじゃないの?
一体何があったんや豊橋。
……。
深谷が後ろの岡村潤を連れて駆けたがまぁ8番手からドカンの仕掛けじゃ絶好の目標にされて当たり前。
最終バックで後方から浅井が踏んで浅井の番手から吉田。浅井は前に居た佐藤にブロック1発食らって後退。
最後は吉田が松浦の外から強襲して先頭ゴール。切り替えた諸橋が3着。
まぁ深谷はヘタな競走しちまったなぁ〜としか言い様がない。後ろからドカンのワンパターンでは勝ちきれない。
今夜は奥さんに説教されてもおかしくない無様な競走をしてしまっていた。
まぁ最も、奥さん(安藤麻貴)は競輪の事を「旦那が大金を稼いでくれる物」ぐらいの認識しかないみたいだがな。
競輪そのものに興味はない。旦那が稼いできてくれる事が全て。
実に嘆かわしい。
以上。