TIPSTAR配信10:30から そして今日もスペシャル衣装 アクセサリーちゃんと持ってきたよ お楽しみに(後呂未悠)
今日の予想対象には間違いなく前橋が入る。
該当する開催を事前に把握して「GI楽しみ」みたいなツイートがあってもいいのにそれがない。
自分が仕事で出る時はツイートするけどそれ以外の開催はガン無視っていう性根に本音が見える。
「仕事じゃなければ(競輪になんて)興味ねぇからwww」
みたいな様相。しっぽを出している事に嫌悪。
(●▲●)「ハァ(クソデカため息)」
(●▲●)「伊勢崎で仕事をしていた時から薄々感じてはいたが興味のない物に興味のあるフリをする性格だったのか」
(●▲●)「実に残念だ」
……。
競輪の魅力って何?と言われて競輪を知らない人にもきちんとすぐに分かる要に教えられるかどうか。
そのために必要な知識と努力と「相手にわかってもらえる内容の確立」が必要不可欠。
競輪ファン同士で会話をやりとりしてすぐに理解できる(してもらえる)内容を
そのまま「競輪を知らない人」に言ってもまず理解してもらえない。
1:人力でこれだけのスピードを維持して走るという難易度の高い競技。
2:ラインというチーム戦の仕組み。後ろの選手が前の選手を信じ、前の選手が後ろの選手を信じるという関係。
開催のグレードに関係なく「魅力」として存在しているのはやはり人間の努力と情。
まずはそこから語るといい。
以上。