2020年10月05日(月)九州

【衝撃】がみさん&大隅さんと行く「みんなの九州きっぷ」の旅 1日目(かんの)

この手の鉄道系YouTuberは乗る事が目的になっていて旅行が目的になっていない事が多い。

乗り鉄という趣味を否定する事はしないが自分たちだけが楽しいという思いになっていて
見ている人が楽しいと思える動画(行程)になっているか?という点に思いを馳せられていない事がある。

1:「乗る」だけではなく(行く先々で)「楽しむ」という流れが欲しくなる。
2:鉄道に詳しいからこそ気がつく注意点をお知らせしてくれる流れが欲しくなる。

究極的には「その動画を見た人もその旅行をしてみたくなる」というのが理想的。

みんなの九州きっぷ

全九州版(大人1万円、子供2千円) 北部九州版(大人5千円、子供千円)

※土日祝日で連続する2日間が有効期間となります(11月3日(祝火)はご利用いただけません。)

……。

九州新幹線は乗れるが山陽新幹線(小倉−博多)は乗れない。

小倉−博多 運賃2,160円(乗車券1,170円 特別料金990円)

営業キロが67.2km。新幹線で一駅ではあるがかなりの距離がある。
新幹線だと15分程度で行けるが在来線だと快速電車でも1時間21分かかる。

特急ソニックで45分程度。これならJR九州が運転する特急電車なので乗車する事が可能。

ただし特急ソニックは11月1日から新型コロナウイルスの影響で一部の便の運転が取り止められてしまう。

それと今年の競輪祭は

新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から入場制限を行いながら、開催をいたします。
円滑な運営を図るため、全期間とも事前申込制による抽選とし、
当選された方各日2,500名の入場を許可することとしました。

募集対象:福岡県及び近隣4県(大分県、佐賀県、熊本県、山口県)に在住の方

とかいうクソみてぇな制限をかけてしまっている。

11月18日〜23日:第62回競輪祭(小倉)

残念ながら「小倉はアホか」と言わざるを得ない。

性根が(個人的に)気に食わないオケラ橋本を起用しているぐらいしか
小倉競輪の弱点はなかった訳だが今回のコレは「ビビリ過ぎ」と言わざるを得ない。

実に残念だ。

なので注意。

以上。

2020年10月05日(月)14時30分53秒