2020年10月05日(月)言及

[ ヤジやブーイングの観客への対応を確認 ] 日本野球機構(NPB)とJリーグは5日、
「新型コロナウイルス対策連絡会議」を開催。ブーイングや大声での応援など、
禁止行為をする観客の対応について言及した。(デイリー 2020.10.05)

発声よりも触手による感染経路の方が最近では上回っている。

「手洗い」「うがい」「うがいの後に少しの水を飲む」「余裕があれば顔も洗っておく」。

こっちの方が有用。むしろこっちの方に言及する様に。

野次を飛ばしたくもなるわ、ここ最近の広島の低迷っぷりを見れば。

先のヤクルト戦こそ3連勝できたが今年の広島は例えば6連勝とか8連勝とかの
長い連勝が1回もない。とにかく波に乗れない。こんな体たらくでは野次も飛ばしたくなる。

野次を飛ばすなと言う前に野次を飛ばされないだけの強いチームを作れよ。

そう言わざるを得ない。

基本的には若手の活躍にポジりながらもペナントレース自体は諦めている。もはやそういう傾向。
せめて森下の新人王だけは…と思いながら森下が2桁勝利を飾れば新人王も近づいてくると
森下が登板する試合は全力で森下に勝ちを付けろと思っている。

野次を飛ばすなと言う前に野次を飛ばされないだけの強いチームを作れ。

以上。

2020年10月05日(月)12時56分46秒